2015年 02月 08日
1: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:11:23.19 ID:u3pDgdcY0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 2: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:13:15.72 ID:7QSbNNot0.net どこの国でも必死に生きる10年間が一度は必要だから それが日本では10代なだけ 4: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:14:03.49 ID:dfr3RnMM0.net 大学卒業が24ってとこで、もう負け組。 237: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 10:25:33.00 ID:BdB86gvO0.net >>4 MARCH以上なら全然平気 5: ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:14:12.91 ID:FOEIsyIzO.net 合ってる 少くとも学校は休まずにいかないと駄目! 学校嫌いなら親と教師が悪い 6: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:15:20.53 ID:XL1gxrti0.net どこの国でも大体そうだがな 日本はとか言い出すの止めろ 145: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 08:53:13.33 ID:RPBNILL40.net >>6 同意 最近「これだから日本は」とか「日本人は」ってのが多すぎ どんだけ世界を知ってんのかと 8: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:16:10.76 ID:eXqkyCL40.net 学歴いらない職業なら20代でもなんとかなるだろ トップを目指すのは10代頑張らないとで厳しいと思うがな 10: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:23:06.50 ID:PiAvYF9A0.net 俺は中受の勉強を始めた10歳の時点でこんなこと言われてもハイハイって聞くような子供じゃなかったな 11: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:23:27.58 ID:uOGfme1A0.net 日本は20越えると日本社会の内需に貢献するように生活設計されてるから、それまでにモラトリアムを終えないと、一定の生活を送れないようになってる ちなみに中途転職して人生を回転させたやつもいるよ 12: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:24:00.26 ID:ysQizggI0.net そこから更に9年間頑張って博士号取ったら残りの人生が見えなくなった 90: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 07:49:09.38 ID:2mcgitG40.net >>12 頑張ったふりして逃げたんだよ 119: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 08:22:56.89 ID:HIJPrSH70.net >>12 学士、修士時代に戻れても就職できないでしょお前みたいなのって 親の金でお勉強することしか取り得が無い不細工は黙って底辺這いつくばって生きていけよ 博士まで面倒見てくれる家庭に生まれただけでもう勝ってるから 129: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 08:38:36.90 ID:sgUUNjQE0.net >>119 もの凄いルサンチマンだな 15: 男色ドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:26:47.17 ID:2jwALnaIO.net ぶっちゃけ国家資格は5年~10年で資格取り直しにすべきだろ 40年前に受かった試験で飯食ってるとか頭おかしい 18: ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:30:48.80 ID:fvZ/lovH0.net その8年間って親とか周りの環境とかに左右されるだろ 将来大人になって底辺になった時に「おまえは子供の時に頑張らなかったから悪いとか、頑張ろうと理解しなかったのが悪い」って言われてもなぁ 言う奴は大抵恵まれた家庭のやつ 親の環境は、親がDQNとか事故や病気で片親とか親がいないとかあるけどね ま、恵まれた家庭環境の奴らにはわかんないだろうね 19: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:31:37.67 ID:7QSbNNot0.net >>18 環境さえ良ければお前も成功してたよね 吉野家の裏メニュー&裏技まとめて全公開!注文時の専門用語こんなにあったのかよwww 21: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:33:11.34 ID:fIRSdxcn0.net >>18 またそうやって逃げるんだなw 大学なら大人になってからでも行けるぞ? 316: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 12:07:54.33 ID:eH8tMJ9H0.net >>18 夜警のバイトしながら学習院大学を卒業した知り合いがいるけど お前は、どんな努力をしたというんだ? 20: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:33:08.33 ID:G8zMjkr+0.net 大人になったら頑張るのは当たり前だからなぁ。 10代でついた差を取り返せる人間は少ない。 24: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:35:15.07 ID:fIRSdxcn0.net >>20 冷静に振り返ると小学校低学年の頃から差がつき始めてるけどなw 25: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:36:33.70 ID:dZ2NTXuF0.net 皆が頑張ったら結局上位のエリートしか上に行けない 競争率が高いか低いの違い 現在大相撲でモンゴル人の横綱ばっか3人居て日本人の横綱は12年間出ていない このモンゴル横綱3人が居なければ日本人の最強が横綱になっている 結局そういうこと 53: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:56:49.49 ID:JmRd6txj0.net >>25 昨日その番組みたわ 58: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 07:01:27.33 ID:dZ2NTXuF0.net >>53 日本とモンゴルの小学生3人同士のあれだろ あれを元にアレンジしてみた 26: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:37:51.22 ID:ksyMHrNG0.net 生まれた時から決められた あいつは利口で俺は馬鹿 28: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:38:50.59 ID:SdHCzGdE0.net いい大学出ようがFラン高卒だろうが人生楽になったりはしねえよ 働く気があるやつは稼いでるし働きたくないやつは稼いでない、これだけ 30: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:40:37.59 ID:px3KHZG20.net 「目的」「手順」「必要なもの」 これをしっかり絞って 理想論だけでなく現実論も目を向けて決めていけばそれなりのものにはなる
by shosha-man
| 2015-02-08 22:12
| 2ちゃんねる
|
アバウト
![]() 総合商社(三菱商事/三井物産/伊藤忠商事/住友商事/丸紅/豊田通商/双日)を清濁ひっくるめて勝手に研究。ランキング等も掲載予定。掲載内容については、一切責任を負いかねますのでご了承ください。 by shosha-man カレンダー
検索
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
カテゴリ
全体 商社業界 伊藤忠商事 住友商事 双日 豊田通商 丸紅 三井物産 三菱商事 商社パーソン 商社の一般職 2ちゃんねる 給料 恋愛・結婚 書籍 グルメ 就職活動 ランキング Web/IT 用語 その他・関連事項 未分類 以前の記事
2019年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 01月 ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||