1 2015年 07月 25日
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:43:41.00 ID:Jk3Zi4MQp07 10年前「600万円は普通」 今「正社員なら勝ち組」 なぜなのか 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:45:48.95 ID:j+L2zoHXp07 今「300万は普通」 うーんこの凋落 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:46:59.20 ID:85uuiqCK007 >>3 300万とか派遣以下やんけ 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:49:03.02 ID:Jk3Zi4MQp07 >>5 今「福利厚生がそれなりにあるだけマシ」 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:03:05.48 ID:irlnwo9fp07 >>5 働き方にもよるんやろうけど、会社の女派遣とかマジで250~270万くらいやわ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:46:40.67 ID:QMdPc1Du007 「年収120万でも十分やっていける」 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:48:42.09 ID:AcUWMBx1007 昔「貧乏でもいい、支えあって生きていきたい」 今「年収1千万ない男はクズ。結婚できない」 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:51:50.01 ID:5/Rsfv20p07 >>6 そんな女いらないぞ 絶対家事できないわ 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:02:31.77 ID:V3Afc7BL007 >>6 バブル期の女に幻想抱きすぎ 57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:14:13.02 ID:AI0PuN9I007 >>6 余裕あったからこそ言えたこと 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:49:57.47 ID:oB8LRpeI007 今「非正規だけど結婚する」 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:52:00.26 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「一軒家建てて家庭を持つのが普通」 20年前「一軒家を建てて家族と慎ましく過ごすのが普通」 10年前「中古物件で我慢しつつ家庭を持つ。将来は一軒家欲しい」 今「実家通いじゃないと金が貯まらない。家庭を持つなんて無理」 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:54:15.18 ID:5/Rsfv20p07 >>10 こんな国じゃあ出生率も下がるわな 一夫多妻解禁したらいいんじゃねえの 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:52:54.94 ID:OhsutupuH07 別に普通でもなかった 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:54:33.87 ID:gAGSGCoua07 俺の体感だと 社会人で年収400万行ってない奴7割くらいいる 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:04:13.19 ID:4Z3hRnQJ007 >>13 ワイ3年目年収350万で無事死亡 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:55:19.27 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「車があるのが普通」 20年前「車があるのが普通」 10年前「車は軽自動車が安いからこっち買う」 今「そんなものに金をかける余裕がない」 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:55:43.41 ID:t2aoR8l3007 いうて週六勤務で終電上等の世界やからな あらゆることに関して無理解で欠勤遅刻するなら辞表出せという世界 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:58:49.74 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「18時には家に帰り家族と食事をとる。妻は専業主婦として子供を大切に育てて欲しい」 20年前「19時には家に帰り家族と食事をとる。妻は専業主婦。子育てに余裕が出来たらパートに出る」 10年前「家族との食事は別。妻にはパートで少し財政を助けて欲しい」 今「帰宅がてっぺんを回りそう。共働きは当たり前。子供は施設に預ける」 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:00:20.76 ID:UpT4Dyxxp07 野原ひろし勝ち組説なんて出るあたり闇深い 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:01:12.49 ID:5/Rsfv20p07 >>19 正規だけで勝ち組ですし 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:03:29.89 ID:Jk3Zi4MQp07 >>19 20年前だと中流階級なんだよなぁ なお30代半ばで家庭を持って2子いて車持ってて一軒家があるのは 現在ではクッソエリートな模様 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:11:46.73 ID:6x2D0Lqc007 >>27 と数年前は思ってたけど、今の地価と金利なら行ける気がする 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:00:51.56 ID:LkXXhXJt007 一体何処に金が消えてるのか 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:01:42.58 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「この会社で一生過ごす。将来は安定している」 20年前「この会社で一生過ごす予定。条件が良ければ他の会社に行ってやってもいい」 10年前「この会社じゃなくてももっといい環境はある」 今「正社員でも安定しない。この会社はダメだ。この会社もダメだ」 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:03:01.11 ID:b4mJkPCkp07 >>22 これはあるな 若い奴らはすぐ会社辞めるって言われるけど社員を安月給で使い潰す奴隷労働会社が増えまくったからみんな転職するのに 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:05:11.40 ID:uAWlzW8Ya07 >>25 3年離職率3割やしな 全産業平均やからもっとひどいとこも多い 86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:22:09.78 ID:xCwCNOEka07 >>31 三年離職率の七五三は、実は昭和50年代から変わってないんだけどね 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:02:46.98 ID:jilV18Hz007 高望みしてるからだろ 子供に塾やらなんやら通わせなければ大して金かからない 車だって適当にマーチあたり1台もってりゃ十分だろ 28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:03:45.14 ID:b4mJkPCkp07 >>24 バブル崩壊25年でこんな言い訳しなくちゃいけなくなったのが悲しい 30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:04:45.44 ID:1lVETGDZM07 フリーター勝ち組で公務員負け組とか 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:05:40.65 ID:irlnwo9fp07 >>30 そんな刹那的な意見が普通に通ってたバブル期 なお 33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:05:57.77 ID:9t+ZiH5H007 2chみてて思うが工場勤務が神格化されてるのはヤバいと思う 40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:07:07.22 ID:irlnwo9fp07 >>33 あいつら負け組やろ いつも営業のこと馬鹿にしてるけど、営業にすらなれなかった連中が傷の舐め合いしてるだけやで 44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:09:12.35 ID:9t+ZiH5H007 >>40 まあその通りなんやがな 工場で働いたことあるなら絶賛なんて普通有り得ないし 46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:09:44.65 ID:oB8LRpeI007 >>40 負け組なのに家庭もてるのか 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:06:04.02 ID:b4mJkPCkp07 年収400万ってハードル高すぎなんだよな 今の20代の給料が額面ベース30万貰えるのって大卒でもかなり残業しなきゃダメ 43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:08:48.99 ID:irlnwo9fp07 >>34 400は額面25の茄子4ヶ月で行けるからまだ楽勝やろ 48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:10:37.54 ID:j+L2zoHXp07 >>43 額面25はともかくボーナス4ヶ月はなかなかやぞ 53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:12:20.49 ID:b4mJkPCkp07 >>43 額面25で地方では30代近くならないとムリやで 東京だったら残業詰め込めばなんとか… しかも茄子4ヶ月なんて中小企業で出すのは少ない 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:06:12.35 ID:k4EhfClD007 今「ボーナスもらえるだけマシ」 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:06:16.33 ID:yXl1foiXa07 つーか、20年位まで「総中流」がキャッチフレーズだった日本もおかしいよ 普通は中流って上位20%入れる位からやろ 今で言えば年収900万位やん? 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:08:22.53 ID:jilV18Hz007 >>37 幻想だからな 今ほど上流と下流で触れ合う機会が無くて自分たちが中流だと思い込んでただけ 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:06:57.06 ID:qOnVXN8h007 年収300万時代て本が出た時は「300とかないないw」て感じやったのに今じゃデフォなんだよなあ 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:07:06.74 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「生活保護?なんだそれ底辺か?」 20年前「生活保護?まぁセーフティネットは大事でしょ」 10年前「生活保護?まぁ必要なんじゃない?無駄さえなければ」 今「生活保護?働かなくて下手すりゃ正社員よりも金がある貴族でしょ?」 45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:09:20.09 ID:K3aNKFO1a07 400って税金抜いたらいくらなの? 73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:19:01.25 ID:b4mJkPCkp07 >>45 社会保険と年金と所得税と住民税払ったら330~340しか残りません 昔と違って保険料も税金も上がりまくって同じ給料でもヒドイ格差や 加えてゲリノミクスのインフレ 47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:10:25.66 ID:b4mJkPCkp07 IT業界なんてほんとひどいわ 言語ではCOBOLしか書けないような年寄り無能PM/SEが高給取り 新人は複数組み合わせるサーバサイド系が一通り出来ても安月給 ほんと今の40代は恵まれてるから死んで 49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:10:38.63 ID:+X0cHFz6p07 なんJ民の平均年収は600万だからな 51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:11:44.32 ID:zTPGySHna07 ギリシャの道が見える 63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:15:15.51 ID:5/Rsfv20p07 >>51 正直一回この国は取り壊さないといかんわ 穴空きすぎの欠陥住宅みたいなものだし 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:17:04.30 ID:6x2D0Lqc007 >>63 組み立て直すビジョンと実行力持った人材おるん? 55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:12:36.55 ID:53wo/aD6007 30歳の平均が400万だぞ 64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:15:58.79 ID:K3aNKFO1a07 >>55 ガチでそんなに少ないの?どっちかの実家に入らなきゃ子育て無理やんけ 56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:13:20.73 ID:ccv6gEv6M07 専業主婦希望女だけは絶対に選んではいけないハードモード 62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:15:15.03 ID:j+L2zoHXp07 >>56 今時専業主婦希望っておるんか?周りは共働きでええって奴ばっかやぞ 58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:14:42.05 ID:THKSjNTzM07 んなもん年収200万でガン働きする優秀な中国人インド人なとせってるから 166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:45:57.75 ID:bhq9H2AW007 >>58 これなんだよな グローバル化が生んだ弊害でもあるよ 61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:15:08.04 ID:vZhIve+ra07 経営がなんの問題もないクラスの企業でも年収って下がってるんか? トヨタとか財閥系とか 102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:26:12.52 ID:tC+4EtooM07 >>61 たぶん今年上がってるとこ多いで 65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:16:36.65 ID:QpdlINSU007 20代の半分が無職アンド非正規ってマジ? 70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:17:08.31 ID:+mpoZilx007 >>65 マジやぞ ソースはワイ 67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:16:59.46 ID:oB8LRpeI007 10代女子「子供はたくさんほしい」 なお、 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:17:07.50 ID:NwyMgiG/070 ボーナスが2ヶ月だと基本給25で残業月40時間 これで400は届くか やっぱボーナスは大事やね 77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:19:38.96 ID:WEGARfaA007 400万は普通 夫婦共働きは当たり前 80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:20:01.69 ID:u5DkIATi007 今年かろうじて400万に届いた28歳独身ワイ満足 82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:20:25.98 ID:bRq409rzE07 400は行くやろ 大学出とらんワイでも24の時には400以上貰ってたで 85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:21:45.66 ID:1gPH2LXlp07 つうか若者に金回さなすぎやろ 今の老害連中と同じ年齢になっても絶対あんな給料ならんやろ 89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:22:24.68 ID:6G3Of/vmp07 >>85 当たり前やんけ、あいつらやり逃げ世代やぞ 93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:23:49.23 ID:QrqtLaDsp07 >>89 ワイらはやり捨て世代やな 87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:22:17.27 ID:NwyMgiG/070 年収300同士結婚しても共働きなら600行くから十分それなりの生活できるよな 88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:22:17.51 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「一姫二太郎」 20年前「一人っ子なら私立でも習い事でも好きなことさせられる。妻にはなるべく子育てに専念して欲しい」 10年前「一人っ子でなるべく国立に・・。夫婦で頑張ろう」 今「子供持てるほど余裕ない。ガキなんていらん。嫁もコスパ悪いわ」 92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:23:36.74 ID:oB8LRpeI007 楽天の大久保博元監督(48)が26日、『1年勝負』を覚悟しての節約生活に入ることを明かした。仙台市内で定宿にしていたホテルから引っ越した賃貸マンションは家賃11万円の2LDK。プロ野球の指揮官でも球団の家賃補助はなく、自腹での庶民派生活でシーズンを戦う決意だ。本格的な入居予定は仙台に戻る来月22日。すでに関係者が荷物の搬入を済ませ、1カ月後には新生活が始まる。ただ、監督に就任しても、豪華な生活はできない。家賃は自腹。推定年俸4500万円の中でやりくりしなければならないからだ。 99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:25:58.01 ID:VFxoEuwma07 >>92 いつまで働けるかわからん仕事なんやから年収4000万でも節約せなあかんってことやろ 96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:25:13.79 ID:PZYJ5jlK007 一時期の東電は平均1000万超えてたな 今は・・・ 97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:25:53.66 ID:0qPRf4j0007 いうほど金いるか? そんな使わねーんだけど 104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:26:45.62 ID:QrqtLaDsp07 >>97 結婚したり家買ったりせんのならええんとちゃう 109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:27:17.58 ID:0qPRf4j0007 >>104 結婚したらむしろプラス増えるやろ 117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:28:57.18 ID:yXl1foiXa07 >>109 低所得の実家暮らし同士が結婚すると詰むで どっちかの実家で同居出来る器量がありゃ別やけど 98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:25:55.63 ID:u6tb2kuE007 ネットに底辺層が集まってるだけで現実はそれほど変わってないけどな 103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:26:25.28 ID:53wo/aD6007 そりゃ定年後に貯金3000万いるとかニュースで流れたら老人は使いたがらんわな 106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:27:04.16 ID:jilV18Hz007 ぶっちゃけ安倍がインフレおこしはじめたけどこれ重要やで 老人の貯金を目減りさせて収入に転嫁出来るからな 実質現役世代優遇 インフレのほうが仕事もあるし若い世代にとっちゃええことやで 114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:28:14.85 ID:nQSPR6xp007 >>106 なお24ヶ月連続で実質賃金は低下している模様 124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:30:16.68 ID:5diqmuFsp07 >>114 アベノミクスが起きて無かったら、もっと下がり幅がヤバかった可能性 108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:27:13.92 ID:9y3dpTU6007 中小は入った会社次第っての大きいわ 結局は運よ 110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:27:38.68 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「政府が悪い。運動しなきゃ!」 20年前「世界情勢が悪い」 10年前「自己責任」 今「底辺が足を引っ張るのが悪い。老害や障害者、生活保護ははよ死ねや」 113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:28:02.80 ID:5diqmuFsp07 周りが困窮してるイメージ無いわ みんな600-700万くらいはある 119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:29:25.40 ID:XbDVFp7n007 年収600万円は普通 日当10,000円もらえれば十分やろ 爺はなぜかこれが同居できる 121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:29:32.01 ID:6G3Of/vmp07 国内こんなんやし政府は中韓様様やろなぁ 仮想敵でもおらんと不満爆発してまうで 125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:31:31.32 ID:NwyMgiG/070 共働き世帯年収500万でも2LDKの家借りて子供一人育てるぐらいはできそうなもんだが 126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:31:34.11 ID:DiXJWnjIH07 400はさすがに正社員ならいくやろ。月25万で夏冬ボーナスで残業ちょっとつければ届くやん。そこまでハードルが高い数字じゃないやろ 129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:31:43.01 ID:Jk3Zi4MQp07 30年前「贅沢は自分への投資」 20年前「妥協する人生なんてつまらない」 10年前「節約してたまには贅沢せなやってけへん」 今「贅沢必要か?中古物件借りて中古品買って輸入ものを食えば生きていけるやん。何が問題なの?」 135: 仲間邦雄(琉球國) 投稿日:2015/07/07(火) 08:33:43.10 ID:CTCHjnhc007 東京で子供抱えて暮らすには1300万円以上必要なんですかね・・・? 通りで物価が最も低い沖縄(中山)にも東京人が移住してくるんですね・・・・ 137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:34:11.39 ID:oB8LRpeI007 年間休日数も、都会の企業のほうが地方より多いのかね 138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:34:24.98 ID:53wo/aD6007 バブル期の過労死と今じゃ大分へっとるけどな 139: 仲間邦雄(琉球國) 投稿日:2015/07/07(火) 08:34:25.59 ID:CTCHjnhc007 ねね、年収400万下回って子供抱えて暮らしてる東京人はどんな気分? 143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:36:14.55 ID:dH+QGRC4007 独身実家暮らし年収500万なら豪遊できるという風潮 145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:37:05.95 ID:M4D2vbaaa07 >>143 出来るでしょ 家に金入れるにしても一人暮らしより安くなるだろ 148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:39:21.28 ID:WvDv090J070 今「アベノミクス!株買え株」 なお底辺は元手がない模様 149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:39:39.65 ID:zDZTQVKe007 >>148 ほんとこれ 150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:39:57.48 ID:jilV18Hz007 一番悲しいのは年収200~500万くらいの世代が生活保護叩きやらやってることや 叩くなら行政を叩いてくれや 151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:40:10.90 ID:Kl+z+Sbsa07 金儲けの才能もない上に努力もしてこなかった人間がのうのうと生きられてた今までがおかしかっただけだぞ 152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:40:54.27 ID:NwyMgiG/070 >>151 そういう社会の方がどう考えても良さそうやけど? 156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 08:42:00.64 ID:dH+QGRC4007 >>152 そういう社会の成れの果てがギリシャやぞ ▲
by shosha-man
| 2015-07-25 12:00
| 給料
2015年 07月 23日
1 :2015/07/07(火) 21:55:49 ID:uAy つらい 2 :2015/07/07(火)21:56:21 ID:KzD 椅子 3 :2015/07/07(火)21:56:56 ID:bvl 俺は高学歴だけど有能だよ 4 :2015/07/07(火)21:56:57 ID:uAy 滑り止めに落ちる 5 :2015/07/07(火)21:57:24 ID:XAY 本当に高学歴なのかな? 9 :2015/07/07(火)21:58:20 ID:uAy >>5 早慶だから許して 16 :2015/07/07(火)22:00:42 ID:XAY >>9 ごめん そりゃ苦労するな 周りから期待されるもんな 6 :2015/07/07(火)21:57:45 ID:uAy 学歴「だけは」高い 7 :2015/07/07(火)21:57:53 ID:gUV 俺です 8 :2015/07/07(火)21:57:53 ID:hmJ 臀部ローラーおすすめ 10 :2015/07/07(火)21:58:50 ID:LL6 高卒の先輩に舌打ちされる毎日 11 :2015/07/07(火)21:58:51 ID:gxe 一生お勉強してればいいさ 13 :2015/07/07(火)21:59:44 ID:0Zj 早慶を高学歴と 27 :2015/07/07(火)22:04:04 ID:0iA >>13 2chに毒され過ぎ 19 :2015/07/07(火)22:02:20 ID:KLc 宮廷の友達が留年してるよ 20 :2015/07/07(火)22:02:36 ID:tfP 大学入ってる時点で平均よりは上のはずなんですがそれは… 22 :2015/07/07(火)22:02:43 ID:Ppv どこが無能なのかkwsk 34 :2015/07/07(火)22:05:55 ID:uAy >>22 ・運転免許で期限切れ ・誰でも受かると言われる資格に落ちる ・定期を三回連続でなくす ・一週間連続で電車で寝過ごす 41 :2015/07/07(火)22:08:24 ID:0Zj >>34 イッチ。 それな 無能違うで・・・・ 心理的な緊張から来る集中力の一時的な欠如かも判らん(。-_-。) 23 :2015/07/07(火)22:03:25 ID:tfP 東大でも京大でも自称高学歴は恥ずかしいんだよなぁ 26 :2015/07/07(火)22:04:04 ID:0Zj イッチは滑り止めに落ちたんか? 40 :2015/07/07(火)22:08:05 ID:uAy >>26 中学受験だけど滑り止めに落ちまくった でも何故か本命には受かった 46 :2015/07/07(火)22:10:50 ID:0Zj 度忘れが多いんやな 48 :2015/07/07(火)22:11:30 ID:0Zj 今大学? 55 :2015/07/07(火)22:15:58 ID:uAy >>48 来年からシューカツだよ 俺のような無能は世の中がバブルでもないとまともな仕事にもありつけん 40年間の兵役じゃ グフフ 54 :2015/07/07(火)22:15:11 ID:0Zj 定期痛いよな。 寝過ごしは徹夜明け 57 :2015/07/07(火)22:17:24 ID:0Zj 学校内に 心理カウンセラー 産業カウンセラー 居らんか? 61 :2015/07/07(火)22:21:22 ID:uAy >>57 昔相談ホットラインにかけたけど特に何かしてくれるわけじゃなかったからそういうところに相談しようとは思わんな 58 :2015/07/07(火)22:18:20 ID:0Zj 一人暮らしか? 61 :2015/07/07(火)22:21:22 ID:uAy >>58 実家だから親に負担をかけてる気がして申し訳ないし親の目がきつくて負担なのもある ただ一人暮らししたら絶対に今より酷いことになるからやりたくない 50 :2015/07/07(火)22:12:25 ID:RcG まぁそう落ち込むな お前のような奴は有名大OBにいても、Fランに超絶有能なやつなんて1人もいないから ▲
by shosha-man
| 2015-07-23 22:08
| 2ちゃんねる
2015年 07月 09日
1: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:52:07.05 ID:vE5CNdAv0.net BE:984925692-PLT(13000) ポイント特典 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8001 伊藤忠、中国の国有企業に1兆円の共同投資へ 背景に習主席の強い意向 伊藤忠商事が、タイ最大の財閥グループと組んで、中国最大の国有複合企業、「中国中信集団(CITIC)」の 傘下企業に合わせて1兆円強を出資し、資本業務提携する方向が明らかになった。 日本企業の対中出資としては過去最大となるが、中国経済の失速や不動産バブル崩壊などリスクもあるなかで、大きな賭けとなりそうだ。 伊藤忠とタイのチャロン・ポカパン(CP)グループが出資するのは、中国中信集団傘下で香港市場に上場する「中国中信」。 傘下に金融や不動産、資源開発、建設など約20社の企業を抱える。伊藤忠は5000億円余りを出資し、伊藤忠とCPで株式の約20%を握ることとなる。 日本企業の対中出資額だけでなく、日本の総合商社の出資額も、中国の国有企業への外国企業の出資額も いずれも過去最大という異例の巨額投資が実現するのは、習近平指導部の強い意向があってのものだ。 http://www.sankei.com/economy/news/150121/ecn1501210020-n1.html 2: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:53:27.09 ID:IZkz955W0.net ストップ安になったらもう一回呼んでくれ 4: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:54:10.53 ID:WupLy1Cn0.net 伊藤忠はもうオワコン そろそろ乗り換えるか 6: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:54:33.61 ID:b4KS1SON0.net シナの影響がジワジワ来たなw 119: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:43:23.61 ID:KvNagOAe0.net >>6 今まで無理に売国してた媚中派がこれでクビになればいいんだが 7: ボマイェ(家)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:54:43.52 ID:UDh/d5zg0.net ノコノコと燻ぶっている火薬庫に入って行くもんだから… 8: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:55:10.74 ID:slOa4KpQ0.net 伊藤忠ってこないだシェールガスでも1,000億ちかくアレしてなかったっけ 46: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:12:00.08 ID:VypqdVbG0.net >>8 だよな 確かスレが立ってた 9: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:55:29.91 ID:a8+GCnaa0.net シェールガスでも損してたよな どんだけ見る目なしなんや 10: アルゼンチンバックブリーカー(九州地方)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:55:34.98 ID:mWITXB0nO.net 丸紅「ざまぁwww」 15: バックドロップホールド(福島県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:57:21.68 ID:fjCq+bwH0.net 最近伊藤忠の盛大なやらかししか聞いてない 無能ぞろいなんじゃない 18: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 09:59:08.15 ID:x0VMEHFr0.net 俺の「またチョメチョメか」シリーズに また伊藤忠か が加わった。 25: フロントネックロック(空)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:03:35.02 ID:+5uuGjxr0.net ファミマもヤバい? 26: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:04:06.98 ID:azu0ThUP0.net 丸紅に吸収されろよ 29: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:05:57.35 ID:EOfKhoe60.net 二束三文のキックバックで会社かたむけるなんて笑えるわ 30: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:06:07.03 ID:W7IE3SMC0.net 前日比 -102(-6.59%) これは暴落なのか? 102: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:35:01.52 ID:W7IE3SMC0.net >>61 解説ありがとう なるほどねえ… 141: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:48:25.95 ID:Ei8jUdGx0.net >>102 まぁこんな頭の悪い投資しか出来ない、 三井三菱には遠く及ばない成り上がり商社・・・ですけどねw 32: カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:06:39.25 ID:Jb5PYtxr0.net 売国奴丹羽宇一郎ざまぁw 47: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:12:26.75 ID:TkOqZszI0.net >>32 こいつが社長かよ これ中国への投資という目的の献金だろ 日本での利益を中国に貢ぐ商社とか、国賊企業どうにかしてほしい 33: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:06:56.94 ID:urQUrEyE0.net 最近商社の悪いニュース多いな そんな中でも安定してる三菱商事はさすがですわ 45: レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:11:18.36 ID:l7EnmE110.net いまだにこんな馬鹿なことしてる会社があったのか 48: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:12:34.51 ID:ML6sijT90.net 世界の状況もたいして良くないしましてや中国とか 一年も前から言われてたのにしがみついてた方が悪い 次はイオンかな 49: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:12:52.14 ID:RHioibQB0.net ミンス時代に大使になった売国会長ざまぁ 52: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:13:26.60 ID:fqDNN1rA0.net シェールガスの失敗はまだあの異常な原油安が読めなかったという理由は立つが この地雷原突入はまたどういう勝算あっての冒険なのか 156: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:53:53.74 ID:fV0YEWnE0.net >>52 ハニトラに掛かったとか、 マジモンの馬鹿だったとか シナの狗にさせられているとか 殆ど背任行為だよな 64: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:16:07.20 ID:puV25yA20.net もうお~いお茶飲まねえから!って電話したら、 当社とは関係ありませんとぬかしやがった 72: アトミックドロップ(青森県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:19:55.15 ID:eG0Gid1g0.net コンビニ各社ファミマ好調とか朝刊に出てたのにww 73: アンクルホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:20:52.70 ID:zLoPYh0C0.net この会社いろんなことやりすぎて何が本業かわかんねーんだよなぁ 75: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:22:11.07 ID:c2whWywp0.net だから中国なんかに入れ込むなとw 左翼マスゴミを信じると必ず不幸になるwww 186: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:16:31.11 ID:pZE8PpMr0.net >>75 左翼マスコミにだまされたんじゃなくて こいつらもその陣容なんだよ ずっぶずぶで年季が入ってる 79: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:23:59.36 ID:4xjTC2H30.net やばい言われてるのにまだ逃げてなかったのか アホだな 96: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:30:45.42 ID:znsqIkxe0.net まだ中国大使のつもりなんか丹羽くんw 社員お気の毒~ 99: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:31:48.31 ID:naa/kf090.net 【10:30】株価が7%の下げに突入wwwwwwwwwwwwww 100: ボマイェ(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:33:48.24 ID:cO2w5d1L0.net だから、あの時やめとけと 101: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:34:38.12 ID:2xXiZ5Sx0.net 8%だよ、おい 107: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:38:36.41 ID:JuF7BdaV0.net こんなのわかっていたことだろ 113: スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:42:01.19 ID:s0/o9nLr0.net えーこのタイミングで投資?! てみんな思ってたよな 117: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:42:21.05 ID:P6XPEe2v0.net 反日国と何故ビジネスしようと思うんだろうな 124: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:44:37.01 ID:rYHp2diQ0.net >>117 多分こういう奴らは他が手を引いた時こそチャンスとか考えてるんだろうな 118: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:43:13.41 ID:FaYq1MVW0.net 宮崎哲弥も 『なんでマスコミはコッチを報道しないんだ??? 馬鹿みたいにギリシャギリシャって』 と、申しておりました 123: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:44:34.30 ID:nCtGY3GB0.net ギリシャに気を取られてるうちに中国逝ってた 125: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:44:54.62 ID:sn7Yu/GF0.net 「これからは中国の時代」 だの 「日本はこれからアメリカでは無く中国に従って生きていくしか無い!」 だのと ほざきまくってた親中売国奴エージェントの孫崎と丹羽w サッサと言い訳してみせてみろwwwww 127: カーフブランディング(長屋)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:45:27.70 ID:FaYq1MVW0.net 伊藤忠とイオンは親中、反日企業っイメージしか無いから ザマァwだわ 131: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:46:02.43 ID:xTdMONGh0.net ファミマ\(^o^)/オワタ 135: ネックハンギングツリー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 10:47:25.52 ID:8w17fhaz0.net 中国は世界第2位の経済大国。さあみんなで株を買おう ↓ 売買停止w 178: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:04:58.08 ID:WIwNQhr90.net 伊藤忠が9%安だとw馬鹿なw 180: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:05:48.58 ID:D6L/PbTcO.net よくわからんけど 100万円の束持ったオッサンが潰れかけのパチンコ屋の店長に店に呼ばれて、嵌まり台を打ち続けてるって感じ? 183: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:12:00.68 ID:xK8OycFP0.net 三橋貴明が日本企業は中国からはさっさと手を引けと警告してたのに 188: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:17:04.42 ID:DNoGNMqt0.net 伊藤忠は住友商事を抜いて御三家に踊り出たから強気なんだろう 213: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:29:01.57 ID:VxZAJ7QJ0.net 中国と心中する気か・・・社員何万人もいるのにどうすんだ 全員路頭に迷うじゃないか 226: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:37:23.86 ID:VypqdVbG0.net 伊藤忠商事って、総合商社の中で一番無能だな 230: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:39:03.39 ID:buhKoUUm0.net 丹羽の首吊りまだ~~~~~~~~~~? 237: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:40:55.24 ID:naa/kf090.net >>230 丹羽「日本政府が経済援助して助けるべき」 245: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:43:32.99 ID:buhKoUUm0.net >>237 100%言いだすわw 231: オリンピック予選スラム(香川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:39:12.01 ID:pecp4P2w0.net >>1 売国奴紅の傭兵の奥さん伊藤忠創業家親族 今後ODA増額とか言い出すよw 236: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:39:57.95 ID:2zwn6kN90.net 投資発表した時点で、みんな「あーあー」と思っていたはずw これは伸るか反るか博打した結果 239: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:41:40.57 ID:zThCERXg0.net ニュース見てるだけの素人でも中国経済おかしいってわかるのに なぜ1兆円もつっこむんだよ トップにアホが就いて会社が傾くのってホント多いな 250: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:44:41.05 ID:YyvO+w580.net no title 258: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:48:01.47 ID:KCNYw4Sw0.net 前場だけで-8.9%! 263: レッドインク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:50:44.62 ID:Mx3zllJeO.net >>258 こんな時当事者って お昼ご飯、何を食えばいいんだろうな 265: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:51:39.51 ID:CEIhMi3b0.net 下落幅本気でやばくね? 272: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:53:48.51 ID:+3UnnWro0.net 商社なんってこんなもんだよ 自分で何も作り出せず、中間マージンで大儲けしてる屑どもだよ 277: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 11:56:24.49 ID:naa/kf090.net >>272 でもこういう連中がいないと技術はあるけど営業力がない所が困るんだよな
▲
by shosha-man
| 2015-07-09 12:07
| 伊藤忠商事
2015年 07月 04日
1 |
アバウト
![]() 総合商社(三菱商事/三井物産/伊藤忠商事/住友商事/丸紅/豊田通商/双日)を清濁ひっくるめて勝手に研究。ランキング等も掲載予定。掲載内容については、一切責任を負いかねますのでご了承ください。 by shosha-man カレンダー
検索
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
カテゴリ
全体 商社業界 伊藤忠商事 住友商事 双日 豊田通商 丸紅 三井物産 三菱商事 商社パーソン 商社の一般職 2ちゃんねる 給料 恋愛・結婚 書籍 グルメ 就職活動 ランキング Web/IT 用語 その他・関連事項 未分類 以前の記事
2019年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 01月 ブログパーツ
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||